渋谷公会堂天井裏に大量アスベスト
asahi.comの記事から。
えー僕の場合最後に渋公行ったのは数年前のDreamTheaterだったかな。
区は石綿の存在は認めているが、「現時点で危険とはいえず、7月からの全面改修で対応する」としている。
今更使用中止にしづらいのだとは思うが何を根拠に危険と言えずなのでしょうね。
で、公共施設だしこれだけ報道されてしまえば改修工事はそれ相応の対応で臨むのだとは思いますが、記事の最後にある、
60年代に建てられたビルの修理・解体による空気中への飛散が今後増えると懸念され、厚生労働省は7月、「石綿障害予防規則」を施行する。
近所の古いビルが何気なく解体されたら実は、、、などという事が起きないとも限らないんでしょうねえ。。
| 固定リンク
コメント
そうそう、じつはその当時の建物って、今でも屋根裏はすごいアスベストだよー
改修工事の現調とかに行くとほんとぞっとする事が多い。
特にホテルは要注意!どこがヤバいとかは言えないけどねー(^^;;
投稿: 9 | 2005/03/19 11:54